研究ハイライト
置換ベンゼンを意のままにつくる 〜世界初、完全非対称6置換アリールベンゼンの合成と単離〜
名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(WPI-ITbM)、JST戦略的創造研究推進事業ERATO伊丹分子ナノカーボンプロジェクト、名古屋大学大学院理学研究科の伊丹健一郎教授(有機化学研究室)、山口潤一郎准教授、鈴木真(大学院生)、瀬川泰知特任准教授は、置換ベンゼンを意のままにつくる新しい合成法を開発しました。破格の構造多様性をもつ多置換ベンゼンをプログラムされた様式で合成できる手法で、単純でありながらも長年未解決であった「多置換ベンゼン問題」にひとつの解答を与えるものです。
概要:
ベンゼンの6つの水素原子を全て芳香族置換基(アリール基)で置換したヘキサアリールベンゼン(HAB: hexaarylbenzene)は、6置換ベンゼンの一種です。様々な光電子機能性材料となるばかりでなく、近年ではナノグラフェンの前駆体としても注目を集めている分子群です。しかし、選択的合成の難しさから、これまで研究されてきたHABは1~2種類のアリール基で置換された対称性の高いものばかりでした。特に、6種類の異なるアリール基で置換された「究極のHAB」はこれまで合成・単離されたことがなく、その物性などは未知のままでした。今回、HABのプログラム合成法を開発し、ついにこれを達成しました。今回プログラム合成法が開発できたことで、これまで検証することができなかった非対称HABの多様な物性が今後明らかになり、様々な機能性材料への応用展開の道がひらけました。


論文情報:
"Synthesis and characterization of hexaarylbenzenes with five or six different substituents enabled by programmed synthesis" by Shin Suzuki, Yasutomo Segawa, Kenichiro Itami* and Junichiro Yamaguchi*, Nature Chemistry (2015)
リンク:
- プレスリリース
- JST共同発表
- Nagoya University Research

伊丹健一郎教授: http://www.itbm.nagoya-u.ac.jp/ja_backup/members/k-itami/
伊丹教授 山口准教授
関連記事・報道:
- 東洋経済オンライン 「「多置換ベンゼン合成」、英ネイチャー誌に名大大学院理学研究科の伊丹教授らが成功」 (2015年1月27日)
- Yahoo!JapanニュースBusiness 「「多置換ベンゼン合成」、英ネイチャー誌に」 (2015年1月27日)
- Yahoo!Japanニュース 「「多置換ベンゼン合成」、英ネイチャー誌に」 (2015年1月27日)
- 中日新聞 「ベンゼン 変幻自在 名大・伊丹教授ら新手法 医薬品など応用期待」 (2015年1月27日朝刊3面)
- niftyニュース 「「多置換ベンゼン合成」、英ネイチャー誌に」 (2015年1月27日)
- ニコニコニュース 「「多置換ベンゼン合成」、英ネイチャー誌に」 (2015年1月27日)
- Infoseekニュース 「「多置換ベンゼン合成」、英ネイチャー誌に 名大大学院理学研究科の伊丹教授らが成功」 (2015年1月27日)
- 日経プレスリリース 「名大など、置換ベンゼンを意のままにつくる新しい合成法を開発」 (2015年1月27日)
- サイエンスポータル 「6置換ベンゼンの自在な合成に初成功」 (2015年1月27日)
- 日本の研究.com 「置換ベンゼンを意のままにつくる ~世界初、完全非対称6置換アリールベンゼンの合成と単離~」 (2015年1月27日)
- JPubb 「置換ベンゼンを意のままにつくる~世界初、完全非対称6置換アリールベンゼンの合成と単離~」 (2015年1月27日)
- マイナビニュース 「6置換ベンゼンの自在な合成に初成功」 (2015年1月28日)
- 財経新聞 「名大、置換ベンゼンを意のままに作る新しい合成法を開発」 (2015年1月28日)
- ハフィントンポスト 「6置換ベンゼンの自在な合成に初成功」 (2015年1月28日)
- livedoorニュース 「名大、置換ベンゼンを意のままに作る新しい合成法を開発」 (2015年1月28日)
- バイオインパクト 「名大、置換ベンゼンを意のままに作る新しい合成法を開発」 (2015年1月28日)
- 日経バイオテク 「置換ベンゼンを意のままにつくる」 (2015年1月28日)
- Biglobeニュース 「名大、置換ベンゼンを意のままに作る新しい合成法を開発」 (2015年1月28日)
- Ascii 「組み合せ13億通りという膨大なベンゼン置換物質を思い通りに合成可能に 名古屋大学、世界初の完全非対称6置換アリールベンゼンを合成」 (2015年1月28日)
- EurekAlert!日本語 「置換ベンゼンを意のままにつくる」 (2015年1月26日)
- 朝日新聞 「「ベンゼン環」に原子 自在に結合 名大教授が開発」 (2015年2月5日 朝刊 24面)
- 日本経済新聞 「名古屋大学 ベンゼン骨格に複雑な物質合成 」 (2015年2月10日 朝刊 19面)
- 科学新聞 「名大 置換ベンゼンを意のままに作る 新しい化学合成法開発」 (2015年2月13日)
- Alpha Galileo 「置換ベンゼンを意のままにつくる 〜世界初、完全非対称6置換アリールベンゼンの合成と単離〜」 (2015年2月23日)
- Nature Asia 「「プログラム合成」で、究極の構造多様性を征服する」 (2015年10月27日)
- Huffington Post 「「プログラム合成」で、究極の構造多様性を征服する」 (2015年11月5日)
2015-01-27