新着情報
ご依頼について
2022/11/22
ご依頼につきまして、お問い合わせは下記アドレスへメールにてご連絡ください。
料金などもあわせてご説明させていただきます。
三城 恵美:mishiro.emi.m5[at]f.mail.nagoya-u.ac.jp
加納 圭子:kano.keiko.f4[at]f.mail.nagoya-u.ac.jp ※メール送信の際は[at]を@に置き換えてください。
テクニカルスタッフの加納とチーフの三城で協力しながら担当させていただきます。
電話番号:052-747-6855
プロテオミクスの場合 (Q Exactive)の料金表(2022年6月1日付改定)を示します。それ以外の測定は個別にご説明しております。
*前処理とは、タンパク質溶液やゲルからの還元アルキル化・消化・脱塩などの工程をさします。
*リン酸化濃縮やTMTラベル化定量など、特殊な前処理を必要とする場合は消耗品費をいただきます。
*基本的には、同定されたタンパク質・ペプチドのリスト、それらの定量結果をお返しします。
*複雑な解析や解釈が必要になる場合は、程度に応じて追加料金のご案内をさせていただくこともございます。
<共同研究の場合>
・貢献度によっては共著に加えていただく事があります。
・ご研究の背景や実験デザインをzoomもしくはメールのやり取りでご説明をしていただく場合がございます。
<定価>
・謝辞にのみ記載のご協力をお願いします(その際は、Institute of Transformative Bio-Molecules (WPI-ITbM)を加えてください)。
・前処理などに関する最低限のやり取りをさせていただきます。
・結果の見方はマニュアル等で情報をお伝えする事ができます。