Research Promotion Division (RPD),
Institute of Transformative Bio-Molecules,
Nagoya University
GTR生による
研究紹介ビデオ 2022
藤本 瑛代
創薬科学研究科基盤創薬学専攻
博士後期課程2年
細胞外マトリクス-細胞間相互作用
の解明 ~隠された面的機能を探る~
藤木 秀成
理学研究科 物質理学専攻(化学系)
博士後期課程3年
難溶性ナノカーボンの合成法の開発
辛 洸徹
理学研究科 生命理学専攻
博士後期課程3年
気孔開閉を制御する新規化合物
の分子機構の解析
久田 拓海
創薬科学研究科基盤創薬学専攻
博士後期課程2年
バイオ医薬品製造に向けた細胞品質
管理技術の開発
加藤 丈裕
工学研究科 有機・高分子化学専攻
博士後期課程3年
ハロゲンを金属代替元素に用いる
グリーン触媒の開発
上田 彩果
理学研究科 物質理学専攻(化学系)
博士後期課程3年
気孔開口阻害分子の開発
笹原 純
工学研究科生命分子工学専攻
博士後期課程2年
MD計算によるナノファイバー
タンパク質の水中接着原理解析
松原 聡志
理学研究科 物質理学専攻(化学系)
博士後期課程3年
含八員環湾曲ナノカーボンの合成
杉山 亜矢斗
創薬科学研究科基盤創薬学専攻
博士後期課程2年
バイオマテリアルへの
インフォマティクス 導入を目指した
プラットフォーム構築
竹内 大修
創薬科学研究科基盤創薬学専攻
博士後期課程2年
肺が硬くなる難病「肺線維症」の
病態解明を目指す
竹本 悠人
創薬科学研究科基盤創薬学専攻
博士後期課程3年
細胞形態情報の実用化に向けた
データ統合技術の開発