第42回有機典型元素化学討論会
The 42nd Symposium on Main Group Element Chemistry2015年12月3−5日
名古屋大学 野依記念学術交流館
第42回有機典型元素化学討論会 日程(2015.10.13更新)
懇親会についてはこちら
第42回有機典型元素化学討論会 プログラム(2015.11.4更新)
![]() |
![]() |
![]() |
山下誠 教授 中央大学 (理工学部応用化学科) |
浦野泰照 教授 東京大学 (薬学系研究科・医学系研究科) --- ITbM Lecture --- |
宇野英満 教授 愛媛大学 (理工学研究科) |
「高反応性ホウ素化合物の化学:ボリルアニオンと非対称ジボラン(4)」 "Chemistry of Highly Reactive Boron Compounds: Boryl Anions and Unsymmetrical Diborane(4)" |
「分子内スピロ環化を動作原理とする新規蛍光プローブの開発~術中迅速微小がんイメージング・生細胞超解像イメージングの実現~」 ”Novel Spirocyclization-Based Fluorogenic Probes: From Rapid Intraoperative Imaging of Tiny Tumors to Super-Resolution Imaging" |
「有機近赤外色素の合成と特性」 "Synthesis and properties of organic near-infrared dyes" |
研究室HP | (医学系研究科)研究室HP (薬学系研究科)研究室HP |
研究室HP |
優秀講演賞・ポスター賞の中でも特に優秀な講演およびポスター発表各1件に対しRoyal Society of Chemistry の支援のもとChemComm賞が贈られる予定です。
本討論会では、優秀な口頭発表、ポスター発表を行った学生講演者の方に「有機典型元素化学討論会優秀講演賞」、「有機典型元素化学討論会優秀ポスター賞」を授与致します。