名古屋大学 卓越大学院プログラム

トランスフォーマティブ化学生命融合研究大学院プログラム

Graduate Program of Transformative Chem-Bio Research

動画配信・学内専用

(学内専用)GTR講義動画配信

本ページでは、学内配信が許可されたGTRプログラムに関する動画を紹介します。
以下の動画は、TACT経由でアクセス可能です。
動画は、こちらよりサイト内の"リソース"から選択してご覧ください。


2023年度GTRシリーズ講義

 1. (忍久保 洋 教授)反芳香族化合物の化学(4月11日開催)ポスター
 2. (鳥本 司 教授)低毒性元素からなる多元量子ドットの液相合成と光機能(4月27日開催)ポスター
 3. (阿部 洋 教授)化学を基盤とするmRNA医薬の開発研究(5月12日開催)ポスター
 4. (竹本 大吾 准教授)植物と微生物の生存競争 -物質を介した両者の相互作用-(5月15日開催)ポスター
 5. (本多 裕之 教授)可食性タンパク質から得られる生理活性ペプチド(6月1日開催)ポスター
 6. (荘司 長三 教授)細菌の鉄獲得戦略とその利用(6月2日開催)ポスター
 8. (中島 健一朗 教授)味覚と栄養の神経科学(6月28日開催)ポスター
 9. (菱川 明栄 教授)強レーザーパルスが照らす分子(10月16日開催)ポスター
 10. (土屋 雄一朗 特任教授)「魔女の雑草」からアフリカを救う分子(10月20日開催)ポスター
 11. (斎藤 進 教授)エネルギーに敏感な分子の触媒 - CO2変換だけじゃない!鍵を握るH2とH2O -(11月7日開催)ポスター
 12. (木下 専 教授)「知性」を支える遺伝子と環境因子(11月10日開催)ポスター
 13. (日比 正彦 教授)ゼブラフィッシュを用いた小脳神経回路の形成と機能の解析(11月24日開催)ポスター
 14. (辻 寛之 教授)フロリゲンの正体と本当の機能(12月4日開催)ポスター
 16. (北 将樹 教授)動物毒の化学進化生態学(12月27日開催)ポスター
 


2022年度GTRシリーズ講義(2023年3月31日まで動画公開)

 1. (嘉村 巧 教授)ユビキチンシステムに制御される生命現象の解明(5月19日開催)ポスター
 2.(上垣外 正己 教授)高分子合成の基礎と新展開(6月2日開催)ポスター
 3.(唯 美津木 教授)水素社会に向けた燃料電池の役割と期待(6月8日開催)ポスター
 4.(阿部 一啓 准教授)タンパク質のカタチを見る、構造生物学(6月22日開催)ポスター
 5.(大槻 主税 教授)セラミックスの生体機能を利用する硬組織修復材料の創製(6月29日開催)ポスター
 6.(白武 勝裕 准教授)花や野菜や果物を遺伝子でデザインする(7月4日開催)ポスター
 7.(伊丹 健一郎 教授)分子ナノカーボン:未踏分子で未踏領域へ(7月20日開催)ポスター
 8.(打田 直行 教授)新規作用を持つ低分子化合物を活用した植物発生制御研究(10月12日開催)ポスター
 9.(山口 茂弘 教授)発光性分子のデザインと展望(10月24日開催)ポスター
 10.(邊見 久 教授)代謝経路の進化を探る-古細菌のメバロン酸経路を例として-(12月5日開催)ポスター
  11.(山本 芳彦 教授)創薬に資する有機合成化学(12月26日開催)ポスター
  12.(束村 博子 教授)脳は生殖の司令塔ー畜産物の安定供給のために科学ができること(2月1日開催)ポスター