活動報告
年度別アーカイブ:
院生企画
-
- 院生企画インタビュー「ポスターデザイン講習」
-
【院生企画 企画者】
小林伊織(工学研究科 博士前期課程1年)
北谷宏仁(創薬科学研究科 博士前期課程1年)
大津岳士(工学研究科 博士前期課程2年)
箕浦有紗(創薬科学研究科 博士前期課程1年)
生路みのり(理学研究科(化学) 博士前期課程1年)
山住優斗(理学研究科(生命) 博士前期課程1年)
-
- 院生企画 「異分野の人と話そう!ポスターデザイン講習」 活動報告
-
【院生企画 企画者】
・小林伊織(工学研究科 生命分子工学専攻 博士前期課程1年)
・北谷宏仁(創薬科学研究科 基盤創薬学専攻 博士前期課程1年)
・大津岳士(工学研究科 応用物質化学専攻 博士前期課程2年)
・箕浦有紗(創薬科学研究科 基盤創薬学専攻 博士前期課程1年)
・生路みのり(理学研究科 理学専攻 博士前期課程1年)
・山住優斗(理学研究科 理学専攻 博士前期課程1年)
-
- 院生企画インタビュー「サイエンスに役立つイラストを学ぶ」
-
【院生企画 企画者】
・安藤遥香(理学部生命理学科4年)
・山腰春奈(理学研究科(生命) 博士後期課程1年)
・桂宗広(理学研究科(生命) 博士前期課程2年)
・小栗乃衣梨(理学研究科(生命) 博士前期課程2年)
・山ノ内勇斗(理学研究科(生命) 博士後期課程1年)
-
- 院生企画 「サイエンスに役立つイラストを学ぶ」 活動報告
-
日時:2024年10月28日(月)13:00-16:30
会場:ITbM 1階レクチャールーム
講師:きのしたちひろ(サイエンスイラストレーター)
-
- 院生企画インタビュー「研究を伝える」
-
【院生企画 企画者】
・大津 岳士(工学研究科 博士前期課程2年)
・黒田 琉奈(理学研究科(化学) 博士前期課程2年)
・井上 翔理(工学研究科 博士前期課程2年)
・木下 裕史(理学研究科(化学) 博士前期課程2年)
・廣岡 依里(理学研究科(生命) 博士後期課程1年)
・伊藤 正子(理学研究科(化学) 博士後期課程1年)
-
- 院生企画 「研究を伝える ~サイエンスコミュニケーターに学ぶ伝える技術~」 活動報告
-
日時:2024年7月5日(金)13:00-16:00
会場:理学部C館2階化学科第3講義室(C219)
講演者:綾塚 達郎 先生(元日本科学未来館所属サイエンスコミュニケーター 名古屋大学高等研究院所属)
佐伯 恵太 先生(元日本学術振興会特別研究員 asym-line代表)
-
- 院生企画インタビュー「械学習×ChatGPT」
-
【院生企画 企画者】
・八神祐一郎(理学研究科)
・近藤朗大(理学研究科)
・鵜飼明歩(理学研究科)
・伊藤海結(創薬科学研究科)
・青山慶星(創薬科学研究科)
-
- 院生企画 「機械学習×ChatGPT」 活動報告
-
日時:2024年4月17日(水)13:00~17:00
会場:野依記念学術交流館
講演者:今井 翔太 博士(東京大学松尾研究室にて博士(工学)を取得)
赤木 剛士 教授(岡山大学大学院 環境生命科学研究科 )
金子 弘昌 准教授(明治大学理工学部 応用科学科)
-
- 院生企画インタビュー「フィールドワーク」
-
【院生企画 企画者】
・加藤巧己(理学研究科)
・廣岡依里(理学研究科)
・石川峻遥(生命農学研究科)
・八神祐一郎(理学研究科)
・野溝はるな(理学研究科)
-
- 院生企画インタビュー「サイエンスデザイン アドバンスコース」
-
【院生企画 企画者】
・田中 良來(理学研究科)
・稲葉 大晃(理学研究科)
・八神 祐一郎(理学研究科)
・野溝 はるな(理学研究科)
・中野 慧悟(創薬科学研究科)
-
- 院生企画インタビュー「英語で楽しめ!研究発表」
-
【院生企画 企画者】
・沖田 ひかり(工学研究科)
・稲葉 大晃(理学研究科)
・Nguyen Quoc Viet(理学研究科)
・佐藤 史経(工学研究科)
-
- 院生企画 "英語で楽しめ!研究発表" 活動報告
-
日時:2023年3月16日(木)10:30~16:30
会場:理学部化学科第2講義室 (理学部B館2階)
講師:島村 東世子(株式会社イー・グローブ代表取締役社長)
-
- 院生企画 "サイエンスデザインアドバンスコース" 活動報告
-
日時:2023年2月22日(水) 13:00-16:30
3月 8日(水) 13:00-14:30
会場:ITbMレクチャールーム
講師:髙橋 一誠(名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 リサーチプロモーションディビジョン特任助教・サイエンスデザイナー)
-
- 院生企画 'Secrets to Winning a Scholarship' 活動報告
-
日時:2022年 5月13日(金)13:00-17:00
会場:理学C館 第3講義室
-
- 院生企画 "学生シリーズ講義 第2弾" 活動報告
-
①日時:2021年 8月17日(火)15:00-17:30
会場:理学C館第3講義室・Zoom(対面・オンライン併用)
②日時:2021年11月10日(水)15:00-17:30
会場:ITbMレクチャールーム・Zoom(対面・オンライン併用)
③日時:2022年 4月26日(火)15:00-17:30
会場:ITbMレクチャールーム・Zoom(対面・オンライン併用)
-
- 院生企画インタビュー「集まれ!面白研究者!」
-
【院生企画 企画者】
・長江拓也 (理学研究科 生命理学専攻)
・川瀬雅貴 (生命農学研究科 動物科学専攻)
・米村開 (理学研究科 物質理学専攻(化学系))
・古謝良人 (生命農学研究科 応用生命科学専攻)
・沖田ひかり(工学研究科 生命分子工学専攻)
・前田明里 (理学研究科 生命理学専攻)
・松永優希 (理学研究科 物質理学専攻(化学系))
-
- 院生企画"集まれ面白研究者!セミナーvol.2"活動報告
-
日時: 2022年4 月 27 日(水)13:00~14:45
開催方法:Zoomによるオンライン開催
-
- 院生企画インタビュー「学生シリーズ講義 2021」
-
【院生企画 企画者】
・川瀬雅貴(生命農学研究科)
・吉田純生(生命農学研究科)
・谷川未来(生命農学研究科)
・任亮(生命農学研究科)
・田中良来(理学研究科)
・沖田ひかり(工学研究科)
-
- 院生企画 "Raspberry Piの基礎および活用事例" 活動報告
-
日時:講演 2022年3月23日(水)13:00~14:30 ハンズオンセミナー 3月14日・17日 各3時間
開催方法:Zoomによるオンライン開催
-
- 院生企画"「集まれ !面白研究者 !」第 1回講演会"活動報告
-
日時:2021年11月12日(金)13:00~14:30
会場:ITbMレクチャールーム・Zoom(対面・オンライン併用)
-
- 院生企画インタビュー「ラズパイでラボDIY」
-
【院生企画 企画者】
・杉山亜矢斗(創薬科学研究科)
・野場考策(工学研究科)
・長江拓也(理学研究科)
・笹原純(工学研究科)
・川瀬雅貴(生命農学研究科)
*2022年4月オンラインでインタビュー
-
- 院生企画「What's "idea"? ~多分野研究者たちの十人十色な思考法〜」イベントレポート
-
日時:2022年3月30日(水)13:00-14:30
開催方法:Zoomによるオンライン開催
-
- 院生企画"相分離生物学セミナー"活動報告
-
日時:2021年3月26日(土)13:00-17:00
会場:坂田平田ホール(対面・オンライン併用開催)
-
- 院生企画 "Acade-Mix" 活動報告
-
日時:2020年12月17日(木)13:00-18:00
開催方法:Zoomによるオンライン開催
-
- 院生企画インタビュー「Acade-Mix」
-
【院生企画 企画者】
• 川口航平(生命農学研究科植物生産科学専攻 博士後期課程2年)
• 木下悟(理学研究科⽣命理学専攻 博⼠後期課程2年)
• Qianqian Luo(生命農学研究科植物生産科学専攻 博士前期1年)
• Yap Jia Xin(理学研究科⽣命理学専攻 博⼠後期課程1年)
2021.1.13オンラインにてインタビュー
-
- 院生企画インタビュー「多学部ラボツアー」
-
【院生企画 企画者】
• 土田仁美(生命農学研究科動物科学専攻 博士後期課程1年)
• 坂井美佳(理学研究科物質理学専攻・化学系 博士後期課程1年)
• 石田陸(工学研究科応用物質化学専攻 博士前期課程2年)
• 笹原純(工学研究科生命分子工学専攻 博士前期課程2年)
• 杉山亜矢斗(大学院創薬科学研究科基盤創薬学専攻 博士前期課程2年)
• 前田文平(理学研究科物質理学専攻・化学系 博士前期課程2年)
2020.1.6オンラインにてインタビュー
-
- 院生企画 "多学部ラボツアー" 活動報告
-
日時:2020年12月14日(月)16:30-18:00
2020年12月18日(金)16:30-18:00
2020年12月21日(月)16:30-18:00
開催方法:Zoomによるオンライン開催
-
- 院生企画インタビュー「GTR Chemistry Workshop 2020」
-
【院生企画 企画者】
• 戸谷充寿(理学研究科物質理学専攻・化学系 博士後期課程2年)
• 上岡史人(工学研究科有機・高分子化学専攻 博士後期課程1年)
• 上田彩果(理学研究科物質理学専攻・化学系 博士後期課程1年)
• 坂井美佳(理学研究科物質理学専攻・化学系 博士後期課程1年)
• 藤木秀成(理学研究科物質理学専攻・化学系 博士後期課程1年)
2020.12.3オンラインにてインタビュー
-
- 院⽣企画 " GTR Chemistry Workshop 2020" 活動報告
-
日時:2020年12月7日(月)10:00-16:40
開催方法:Zoomによるオンライン開催
-
- 院生企画インタビュー「学生シリーズ講義」
-
【院生企画 企画者】
• 木下悟(理学研究科生命理学専攻 博士後期課程2年)
• 正木佑治(創薬科学研究科 博士後期課程2年)
• 川瀬雅貴(生命農学研究科 博士後期課程1年)
【学生シリーズ講義 学生講師】
• 松村護(理学研究科生命理学専攻 博士後期課程2年)
• 土田仁美(生命農学研究科 博士後期課程1年)
【次回以降の運営メンバー】
• 沖田ひかり(工学研究科 博士前期課程1年)
2020.12.4オンラインにてインタビュー
-
- 院生企画 "学生シリーズ講義" 活動報告
-
日時:2020年10月23日(金) 15:00-18:00
2020年11月20日(金) 15:00-18:00
開催方法:Zoomによるオンライン開催
-
- 院生企画インタビュー「ベイズ統計学集中講義」
-
【院生企画 企画者】
• 大橋拓朗(理学研究科生命理学専攻 博士後期課程2年)
• 北川悠梨(名古屋大学・西オーストラリア大学国際連携生命農学専攻 博士後期課程2年)
• 木下悟(理学研究科生命理学専攻 博士後期課程2年)
• 杉山亜矢斗(創薬科学研究科基盤創薬学専攻 博士前期課程2年)
• 長江拓也(理学研究科生命理学専攻 博士後期課程2年)
2020.10.30オンラインにてインタビュー
-
- 院生企画 "ベイズ統計学集中講義" 活動報告
-
日時:第1回:9月11日(金)13:00-14:30
第2回:9月18日(金)13:00-14:30
第3回:10月9日(金)13:00-15:30
講 師:久保 拓弥 先生(北海道大学 地球環境科学研究院 助教)
※Zoomによるオンライン開催
-
- 院生企画 "院生企画にZoom In !" 活動報告
-
日時:2020年6月12日(金)15:00-18:30
開催方法:Zoomによるオンライン開催
-
- 院生企画 '生き物を社会に活かすBiomimetics'
-
日時:2019年12月14日(土)13:00~18:00
会場:ITbM1階レクチャールーム
-
- 院生企画 "Exciting Organic Chemistry with Light ~GTR/ITbM Chemistry Workshop 2019~"を開催しました。
-
日時:2019年12月2日(月)9:30-19:30
会場:野依記念物質科学研究館 2 階講演室 (講演会)・ITbM 棟 1 階エントランス (ポスターセッション)