名古屋大学 卓越大学院プログラム

トランスフォーマティブ化学生命融合研究大学院プログラム

Graduate Program of Transformative Chem-Bio Research

EVENTS

GTR院生企画 "学生シリーズ講義 2021 vol.1 ~データの読み方 魅せ方 みんなのミカタ~"

GTR院生企画 学生シリーズ講義 2021 vol.1 ~データの読み方 魅せ方 みんなのミカタ~ を8月17日(火)に開催いたします。
オンサイト・オンライン併用型イベントです。
ご興味ある方は、ぜひご参加下さい。
また研究室内の学生にもお勧めいただければ幸いです。

参加登録はこちらよりお願いします。


GTR院生企画では、GTR学生が主体となり様々なイベントを催します。
昨年から開催されている『学生シリーズ講義』は、GTR学生を講師に、彼らの研究分野や研究対象を解りやすく、そして楽しく教えてもらう学術交流企画です。
今回は、直感的に理解しづらいデータや研究をどう扱い,どう表現するのかを3名の学生講師に講義していただきます。

【学生講師】
岡 大椰  生命農学研究科 D3 分子生物工学研究室/中野研  時代は二刀流?RとPythonを用いた麹菌ゲノムと転写因子の解析
瀧口あさひ 工学研究科 D3 有機構造化学研究室/忍久保研 視覚的に研究を伝える方法 〜センスに頼らず知識で描く〜
田中健二郎 創薬科学研究科 M2 細胞分子情報学分野/加藤研  生命科学で活用される多変量解析

===========
学生シリーズ講義 2021 vol.1
~データの読み方 魅せ方 みんなのミカタ~

教員、GTR内外の大学院生、学部生、分野関係なく歓迎いたします。
添付ポスターも参照いただければと思います。
---------------
日時:8月17日(火) 15:00-17:30
場所:理学C館 化学第3講義室(オンサイト)
   Zoom meeting (オンライン)
  参加登録頂いた方に、後日ミーティングID、パスを連絡させていただきます。
   (※GTR学生にはSlackで周知させていただきます)

登録サイトはこちら
(8月15日までに登録していただければと思います)

===========

もし、お気づきの事ありましたら、下記のアドレスにご連絡頂ければと思います。
連絡先:gtr.gakusei2020<at>gmail.com (<at>→@に変換)

【学生シリーズ講義企画】
川瀬 雅貴 (生命農 D2)
沖田 ひかり(工 M2)
谷川 未来 (生命農 M2)
任 亮   (生命農 M2)