名古屋大学 卓越大学院プログラム

トランスフォーマティブ化学生命融合研究大学院プログラム

Graduate Program of Transformative Chem-Bio Research

EVENTS

GTRセミナー

12月8日(水)16時00分より下記の通りGTRセミナーを開催いたします。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講演タイトル:ライブイメージングで迫る植物の体軸形成機構
日時    :12月8日(水)16:00-17:30
場所    :理農館 SA329号室(対面)
       ※ 参加者予定者多数の場合はオンライン併用
講演者   :植田美那子(東北大学大学院生命科学研究科・教授)
内容    :受精卵は多細胞生物における個体発生の原点である。ほとんどの植物種において、受精卵の非対称分裂によって体軸(上下軸)が確立する。しかし、受精卵が極性化して非対称分裂に至る過程において、どのような細胞内変化が起こるかや、それぞれの変化がどのように体軸形成に寄与するかなど、長らく謎に包まれてきた。我々は、シロイヌナズナにおいて、受精卵の内部動態を精緻にライブイメージングしたことで、受精直後に細胞骨格の配向が一過的に崩壊することや、徐々に再構成されて非対称分裂を駆動するといった、ダイナミックな変化を見出した。現在は、オルガネラの局在化やイオン濃度の増減など、受精卵内部で起こるさまざまな変化についてライブイメージングを行うとともに、胚のパターン形成の解析や、数理モデルの構築に向けた定量解析などを進めている。本発表では、これらの進展について紹介し、受精卵の極性化から始まる植物の形づくりについて議論したい。

連絡先:石黒 澄衞(生命農学研究科・生物化学研究室・准教授)
    guronyan<at>agr.nagoya-u.ac.jp(<at>→@に変換))
    内線4097