「GTR 基礎講座Ⅱ」体験型ワークショップ@住友化学
6月26日(木)に開催される,住友化学(大阪)での体験型ワークショップ(GTR基礎講座II,2pt)の参加者を募集いたします!
体験型ワークショップは,実際に企業を訪問して現場を体感できるイベントです。
研究所の見学や社員(博士人材)との交流,講演やワークショップを通して,企業の取組や企業研究者の視点,企業での博士人材の活躍を知り,自身のキャリア形成にも活かすことができます。
昼食の提供あり/交通費は博士機構より支援があります。
詳細は添付の通りです。希望者は,6/1までにこちらよりご登録ください。
※先着順。定員に達し次第、受付終了 D1-D3を対象に募集し、定員に満たなければ、MC学生の参加も認める予定です。
++体験型ワークショップ@住友化学(大阪)概要++
日程:6月26日(木)10:00-18:00
場所:住友化学(大阪市)
ポイント:GTR基礎講座II(2pt)
申込締切:6月1日※先着順。定員に達し次第、受付終了。
目的:
①化学会社で活躍する博士等の社会人との活動を通し、多様な仕事について理解をし、自身のキャリア形成について考えてみる
② 異分野の研究者同士の活発な交流を通し、視野を広める。
③ 本活動を通し、コミュニケーション、リーダーシップ、多様性について学ぶ。
内容・課題:詳細はこちらをご確認ください
・見学:先端材料開発研究所、ICT&モビリティソリューション研究所、生物環境化学研究所
(パネル説明)、工場など
・ランチョンミーティング
・ワークショップ
・社員(博士人材)との座談会
・懇親会
==
★GTR学生へのお知らせ
このWSはGTR基礎講座Ⅱ(2ポイント)です。実践形式のため、出席によりポイント付与となります。
上記にある参加申込みのほか、GTR e-portfolio(登録期限は主催者サイト締め切りと同じ)へも必ず登録してください。