名古屋大学 卓越大学院プログラム

トランスフォーマティブ化学生命融合研究大学院プログラム

Graduate Program of Transformative Chem-Bio Research

EVENTS

GTRセミナー

以下の公開セミナーを開催します。幅広い方に興味を持っていただける内容です。皆様のご来聴を歓迎いたします。

公開セミナー「農作物と食品のメタボローム解析 〜私たちは何を食べているのか?〜」
京都大学大学院農学研究科 及川彰教授
8月7日(木)16:30〜
農学部 講義棟 第2講義室

私たちが日々食べている農産物や食品に数多くの低分子化合物が含まれている.従来の食品分析では,アミノ酸や糖など風味に関わる化合物やビタミンなど健康機能性に関与すると考えられる化合物をターゲットにしていたが,これらは農産物や食品に含まれる成分の一部にすぎない.近年の分析技術の向上により,サンプル中の低分子の網羅解析(メタボローム解析)が可能になった.本セミナーでは,農産物の品種間差や環境条件が農産物の品質に与える影響,加工や調理による食品成分の変動など,メタボローム解析を用いた「私たちが何を食べているのか」を明らかにする研究を紹介する.

★GTR学生へのお知らせ
このセミナーは生命農学研究科開放科目(基礎講座Ⅰ)"農作物と食品のメタボローム解析 〜私たちは何を食べているのか?〜"の一部です。