名古屋大学 卓越大学院プログラム

トランスフォーマティブ化学生命融合研究大学院プログラム

Graduate Program of Transformative Chem-Bio Research

EVENTS

第204回創薬科学セミナー/ GTRセミナー

このたび、10月6日に、岡山大学異分野基礎科学研究所の千住洋介先生をお招きして、創薬科学研究科2階講義室にてセミナーを開催していただくこととなりました。幅広くご聴講いただけると幸いです。

日時: 2025年10月6日(月曜日) 14:00~ 15: 30
場所:創薬科学研究館2階 講義室

講演タイトル:『タンパク質‐脂質相互作用解析とボトムアップ再構成』
講師: 千住 洋介 博士 (創薬科学研究科客員准教授/岡山大学 異分野基礎科学研究所 准教授)

細胞は、細胞膜によって外界と区画されることで生命の基本単位として定義される。細胞膜の形状や張力の変化は、がん細胞の浸潤・転移に見られる細胞運動や貪食、細胞分裂、分化などの基本的な生理機能に伴う必須のメカニズムである。細胞膜は、脂質分子によって動的で流動性のある二重層を構成し、細胞膜の形態は細胞骨格などのタンパク質によって支えられている。
本セミナーでは、細胞膜と細胞骨格の協調による細胞の形態形成や、再構成について紹介する。また、ヨーロッパへの留学経験や外国人研究室での研究経験を踏まえたキャリアパスについても紹介したい。

日時: 2025年10月6日(月曜日) 14:00~ 15: 30
場所:創薬科学研究館2階 講義室
対象:大学院生を対象としていますが、どなたでも参加可能です。
主催:名古屋大学 大学院 創薬科学研究科催

企画: 創薬科学研究科 廣明 秀一 内線4535 ✉hiroaki.hidekazu.j7<at>f.mail.nagoya-u.ac.jp (<at>→@に変換)