GTRセミナー
11月15日(土)に下記の通りGTRセミナーを開催します。ご興味のある方は是非ご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
日時:2025年11月15日(土) 13:30-15:00
場所:工学部1号館133講義室(まだ予約していないので、変更する可能性があります)
講演者:Prof. Xingguo Liang (Ocean Univ. of China)
講演タイトル:Understanding the Diversity and Dynamics of Nucleic Acid Structures via Studying Their Hybridization and Enzymatic Reactions
(日本語も堪能なので、日本語で講演されます)
講演の要旨
核酸の右二重螺旋以外にも左螺旋や三重螺旋など多くの構造があるが、その形成過程や生理機能はまだ明らかになっていない。本講演は環状一本鎖のハイブリダイゼション、DNA環化(リガーゼ)、DNA重合(ポリメラーゼ)及びRNase Hなどの酵素反応の研究中に得られた興味深い核酸動態構造形成機構などと可能の応用を紹介する。
梁興国教授は、浅沼が名古屋大学に着任した2005年に助教として着任し、准教授に昇任され2011年まで名大で研究と教育に尽力されました。名大在籍当時は光応答性DNAの研究に携わり、顕著な業績を多数挙げられました。その後に中国海洋大学の教授としてご栄転され、現在に至っています。今回、国際シンポジウムISNAC2025に参加するため日本を訪問されますので、この機会に名古屋大学にお招きしました。本講演では中国に戻られてから注力されている環状DNAに関する最新の御研究をご紹介いただく予定です。土曜日午後の講演会ですが、ご参加いただければ幸いです。
問い合わせ先:
浅沼浩之(工学研究科生命分子工学専攻)内線2488 ✉asanuma<at>chembio.nagoya-u.ac.jp (<at>→@に変換)