「GTR基礎講座Ⅱ」PMDA訪問研修
医薬品医療機器総合機構(PMDA:医薬品などの健康被害救済、承認審査、安全対策の3つの役割を一体として行う世界で唯一の公的機関)への訪問研修を以下の通り実施します(基礎講座II(2pt))!
特に製薬業界に興味のある方には,良い機会と存じます。
内容をご確認の上,参加を希望する方は,9/12までに以下フォームにご登録ください。定員に達しましたので締め切りました
※定員5名(先着順)です。
※交通費はGTRより大学の旅費規程に基づき支援します。
++PMDA訪問研修++
※毎年CIBoGが主催しているもので,今年はGTR生も参加させていただけることになりました。
日時:2025年11月21日(金)午後 (日帰り)
場所:独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA;Pharmaceuticals and Medical Devices Agency)
東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル 6階
内容:以下2024年度昨年度と同様の研修で,
昨年の参加後のアンケートをふまえてプログラムを検討予定
(参考)2024年度のPMDA訪問研修
13:00-13:30 挨拶・案内
機構内見学(薬学の歴史展示室、執務室)
13:30-15:30 新薬審査部門ケーススタディー
(講義、ディスカッション、解説)
15:30-16:30 医薬品安全対策部門講義
16:30-17:00 総括、質疑応答、挨拶
★GTR生へのお知らせ
参加登録:GTR学生は以下の①②の両方を行ってください
①主催者申し込みフォームへの登録
②GTR eポートフォリオへ登録
申込締切:①②いずれも2025年9月12日ただし、定員になり次第締め切ります 定員に達しましたので締め切りました
<<注意!!>>
指示された受講登録をせず、受講時トラブルになるケースが増えています。
複数の登録が必要なものは必ずすべての登録を完了させてください。 今回は主催者フォームとポートフォリオへの登録が必要です。
この講義はGTR基礎講座Ⅱ(2pt)です。