化学と生物学の融合

名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 (ITbM: Institute of Transformative Bio-Molecules)は、文部科学省が開始した事業「世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI: World Premier International Research Center Initiative)」に2012年10月に採択され、2013年4月に正式に発足した化学と生物学の融合研究を行う研究拠点です。

ITbM では、最先端の合成化学、動植物生物学および理論科学の連携によって、新しい学際領域研究を創出するとともに、私たちの生活を大きく変える生命機能分子「トランスフォーマティブ生命分子」を世に送り出すことを目的としています。

歴史を振り返ると、これまでに、さまざまなトランスフォーマティブ生命分子が開発されてきました。創薬の分野における抗生物質ペニシリンや抗インフルエンザ薬タミフルなどがその代表例です。ITbM では、化学者、生物学者および理論科学者がともに研究しながら、化学と生物学の融合領域に新たな研究分野を創出し、社会が直面する環境問題、食糧問題、医療技術の発展といったさまざまな課題に取り組んでいます。