EVENTS
年度別アーカイブ:
-
- 第119 回創薬科学セミナー / GTR セミナー
-
日時:2020年2月18日(火)16:00-17:00
会場:創薬科学研究館 2階 講義室(205)
講演者:森島 美絵子 助教(生理学研究所)
講演題目:大脳皮質における興奮ー抑制神経回路とpatch-seqの融合について
-
- 「GTR次世代講義・NLSセミナー」最先端顕微鏡:ライトシート顕微鏡の基礎と応用
-
日時:2020年2月17日(月)、18日(火)
会場:名古屋大学VBLベンチャーホール(3階)
-
- (開催中止になりました)ITbM-GTR Seminar
-
※このセミナーは開催中止になりました
日時:2019年2月3日(月)15:30-17:00
会場:ITbM棟 1Fレクチャールーム
講演者:Prof. Marco Bandini( Department of Chemistry University of Bologna, Italy )
講演題目:New Catalytic Tools in Arene Chemistry
-
- 第118回創薬科学セミナー/ GTRセミナー
-
日時:2020年1月31日(金)15:00-16:30
会場:創薬科学研究館 2階 講義室(205)
講演者:松山 誠 博士(重井医学研究所 分子遺伝部門)
講演題目:GONAD法を用いた簡便ゲノム編集マウス・ラット作製法
-
- GTRセミナー(第25 回 細胞生理学セミナー)
-
日時: 2020年1月28日(火)16:00-17:30
会場: 創薬科学研究館2階 講義室 205
講演者:村田 康信 教授 (Department of Physiology & Pharmacology Institute for Neuroscience,George Washington University School of Medicine and Health Sciences)
講演題目:大脳皮質の神経活動発達における視床の役割
-
- GTR-IGER Seminar
-
日時:2020年1月15日(水)17:00-18:15
会場:名古屋大学 理学南館1階 セミナー室
講演者:上田洋司 講師(藤田医科大学 総合医科学研究所 難病治療学)
講演題目:新規翻訳後修飾によるエクソソームへのタンパク質輸送機構とがん転移や神経変性疾患への医療応用
-
- GTR Seminar ( 大学院理学研究科アドバンス生命理学特論 )
-
日時:2020年1月10日(金) 16:00-17:30
会場:理学部E館1階 E131
講演者:松本 雅記 教授 ( 新潟大学 医歯学系 システム生化学分野/ 大学院 医歯学総合研究科 オミクス生物学分野 )
講演題目:iMPAQT ver. 2.0: 高出力かつフレキシブルなタンパク質絶対定量プラットフォーム
-
- GTR Seminar ( 大学院理学研究科アドバンス生命理学特論 )
-
日時:2020年1月10日(金) 14:00-15:30
会場:理学部E館1階 E131
講演者:南嶋 洋司 教授 (群馬大学大学院医学系研究科 生化学講座)
講演題目:低酸素応答の分子機構から、疾患や病態の治療へ応用まで
-
- 卓越大学院GTRプログラム2019年度成果報告会
-
日時:2020年1月9日(木)9:00-17:45
会場:理学部南館 1階 坂田・平田ホール(ポスター発表:ITbM棟 1F)
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」第119回特許基礎セミナー
-
日時:2020年1月9日(水)13:30-17:00
会場:ナショナル・イノベーション・コンプレックス 2階 スタジオ209
-
- GTRセミナー(第24 回 細胞生理学セミナー)
-
日時:2020年1月9日(木)15:00-16:30
会場:創薬科学研究館2階 講義室 205
講演者:鈴木 淳 教授(京都大学 高等研究院 物質ー細胞統合システム拠点(iCeMS)/京都大学 生命科学研究科 細胞動態生化学)
講演題目:Unbiased screeningを組み合わせることで分かってきた脂質動態の制御機構
-
- GTR-IGER-RCMS Seminar
-
日時:2019年12月23日(月)14:00-15:00
開講:野依記念物質科学研究館 2F ケミストリーギャラリー
講演者: 牛丸 理一郎 氏(テキサス大学オースティン校大学院生)
講演題目: Assembly of the Thioheptose Core of Albomycins
-
- GTR 企業の視点セミナー
-
日時:2019年12月20日(金)13:00-15:00
会場:ITbM 1階 レクチャールーム
講演者:小橋 常彦 氏(三桜工業株式会社 R&Dセンター Supervisor、前・名古屋大学大学院理学研究科 ニューロサイエンス研究センター 特任講師)
講演題目:アカデミアかビジネスか。どちらに行くにせよ身に着けて欲しい 「博士ならではの実力」
-
- 第23回細胞生理学セミナー /GTRセミナー
-
日時:2019年12月19日(木)15:00-16:30
会場: 創薬科学研究館2階 講義室 205
講演者: Prof. Jae-Sung Woo ( Associate professor, Department of LifeSciences, Korea University )
講演題目:Structure of human GJC3 gap junction hamichannel at 2.3 angstrom resolution
-
- GTR & IGER Seminar(中止となりました)
-
日時:2019年12月19日(木)15:30-17:30
場所:工学研究科 1号館 4階 144講義室
講演者:Dr. Vincent Ladmiral (University of Montpellier, CNRS, France)
講演題目: Synthesis and Self-Assembly of PVDF-Based Block Copolymers
講演者:Dr. Sylvain Caillol (University of Montpellier, CNRS, France)
講演題目: Non-Isocyanate Polyurethanes: Which stakes for the future?
-
- GTR-IGER Seminar ( 第68回有機元素化学セミナー )
-
日時: 2019年12月18日(水)13:00-14:30
会場:工学部1号館4階142講義室
講演者:Prof.Sunwoo Lee (Chonnam National University, South Korea)
講演題目:Recent Advanced Decarboxylative Coupling Reactions of Alkynoic Acids
-
- 第2回グリーン合成&触媒名古屋セミナー
-
日時:2019年12月17日(火) 12:50-18:00
場所:VBL 3F ベンチャーホール
-
- 「GTR基礎講座Ⅱ(スキルセミナー)」プロフェッショナル・リテラシー(冬季集中講義)
-
日時:2019年12月14日(土)、21日(土)
会場:アジア法交流館 2階 レクチャールーム1
-
- 「GTR院生企画セミナー」生き物を社会に活かすBiomimetics
-
日時:2019年12月14日(土)13:00-17:30
会場:ITbM 1階 レクチャールーム
-
- GTR共催国際シンポジウム:第7回 ITbM国際シンポジウム
-
日時:2019年12月13日(金)9:30-13:30
会場:名古屋大学理学南館 坂田・平田ホール(当初予定していた 野依記念物質科学研究館 2F レクチャールーム から変更になりました)
-
- ITbM-GTR Seminar
-
日時:2019年12月12日(木)16:00-17:00
会場:ITbM1階レクチャールーム
講演者:Prof. Niko Geldner (University of Lausanne, Switzerland)
講演題目:Root damage and immune responses at cellular resolution
-
- 第117回創薬科学セミナー/ GTRセミナー
-
日時:2019年12月12日(木)16:00~17:30
会場:創薬科学研究館 2階講義室(205)
講演者:山下 均 教授 ( 中部大学 生命健康科学部 生命医科学科 )
講演題目:褐色脂肪の役割と肥満・メタボリックシンドロームの予防改善
-
- GTR&IGER Seminar
-
日時:2019年12月10日(火)16:00-17:30
会場:工学研究科1号館3階133講義室
講演者:Dr. Fabien Durola (CRPP, CNRS, Pessac, France)
講演題目:Six Years of Glyoxylic Perkin Strategy: From Short Ribbons to Möbius Rings
講演者:Dr. Lucile Fischer (IECB, CNRS, Bordeaux, France)
講演題目:Helical Aromatic Foldamers Interacting with Protein Surfaces
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」第118回特許基礎セミナー
-
日時:2019年12月10日(火)13:30-17:00
会場:ナショナル・イノベーション・コンプレックス 2階 スタジオ209
-
- GTR-IGER セミナー ( 第67回有機元素化学セミナー )
-
日時:2019年12月9日(月)16:30-18:00
会場:工学部1号館4階142講義室
講演者:Prof.Liang Deng (Shanghai Institute of Organic Chemistry, China)
講演題目:Low-Coordinate 3d Metal Complexes with Persistent Carbene Ligation: Synthesis,Characterization,and Reactivity
-
- 植物の栄養応答ワークショップ
-
日時:2019年12月2日(月)13:00-18:00
会場:理農館3階 SA329
-
- GTR-IGER セミナー ( 第66回有機元素化学セミナー )
-
日時:2019年12月2日(月)16:30-18:00
会場:工学部1号館4階142講義室
講演者:Prof. Didier Bourissou (Universite Paul Sabatier and CNRS, France)
講演題目:Bifunctional Phosphines for Small Molecule Activation and Catalysis with or without Transition Metals
-
- 「GTR院生企画セミナー」Exciting Organic Chemistry with Light - GTR/ITbM Chemistry Workshop 2019 -
-
日時:2019年12月2日(月)9:30-19:30
会場:ITbM棟 1F エントランス
-
- GTR Seminar
-
日時:2019年11月29日(金)16:30-
会場:農学部 第2講義室
講演者:Prof. Dr. Ueli Grossniklaus ( Department of Plant and Microbial Biology & Zurich-Basel Plant Science Center, University of Zurich / Guest Professor at the Institute of Transformative Biomolecules, Nagoya University )
講演題目:The Quest for Clonal Seeds -Towards Engineering Apomixis in Maize-
-
- 第115回創薬科学セミナー/ GTRセミナー
-
日時:2019年11月27日(水)16:30-18:00
会場:創薬科学研究館2階講義室(205)
講演者:佐伯 将臣 先生( 名古屋大学医学部附属病院 手の外科 特任助教(iBME担当))
講演題目:医療ニーズを捉えた革新的なメディカルテクノロジーの開発方法 ~スタンフォードBiodesignについて~