EVENTS
年度別アーカイブ:
-
- GTR seminar アドバンス生命理学特論/ Topics in Advanced Biological Science
-
日時:2019年7月18日(木)16:30~18:00
会場:理学部E館 E131
講演者:本間 夏美 博士 (カリフォルニア大学サンフランシスコ校)
講演題目:効率的に音を聞き分けるための聴覚皮質受容野構造とは?
-
- GTR Seminar
-
日時:2019年7月18日(木)16:30~17:30
会場:理農館SA329
講演者:菊地 淳 博士(理化学研究所環境資源科学研究センター 環境代謝分析研究チーム チームリーダー / 名古屋大学 大学院生命農学研究科 客員教授)
講演題目:AIおよびシミュレーションによる予測科学
-
- GTR Seminar
-
日時: 2019年7月16日(火)16:00〜17:30
会場:ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー3階 ベンチャーホール
講演者:Prof. Neal K. Devaraj (カリフォルニア大学サンディエゴ校)
講演題目:Peering into the Lipid World
-
- 第103回創薬科学セミナー/GTRセミナー
-
日時:2019年7月12日(金)16:00-17:30
場所:理学部A館2階 222 号室
講演者:野々村 恵子 先生(基礎生物学研究所 初期発生研究部門 助教)
講演題目:PIEZO チャネルに支えられた感覚神経と脈管系のメカノセンシング
-
- 第104回創薬科学セミナー/GTRセミナー
-
日時:2019年7月10日(水)16:30-18:00
会場:創薬科学研究館2階講義室
講演者:Prof. Jinho Kim (Department of Chemistry, Incheon National University)
講演題目:Aerobic Oxidative Transformation Using Redox Active Organic Molecules
-
- GTR-ICREA-ITbM Seminar
-
日時:2019年7月10日 13:00〜14:30
場所:ITbM1階レクチャールーム
講演者:石谷 学 先生(農業生物多様性研究領域 国際熱帯農業センター)
講演題目:次なる40億人 農業研究開発から学んだことと今後の方向性
(Next 4 Billion Lessons Learned and Future Directions in Ag R&D)
-
- 第102回創薬科学セミナー・GTRセミナー
-
日時:2019年7月8日(月)15:30 - 17:00
会場:創薬科学研究館 2階 講義室(205)
講演者:谷内江 望 先生(東京大学 先端科学技術研究センター 合成生物学分野)
講演題目:DNAインベントレコーディング生物学
-
- GTR-IGER-RCMS Seminar
-
日時:2019年7月4日(木)15:30-17:00
会場:Noyori Materials Science Laboratory Chemistry Gallery
講演者:Prof. Ivan V. Korendovych (Department of Chemistry, Syracuse University)
講演題目:De novo Design of Protein and Peptide Catalysts
-
- GTR-IGER-RCMS Seminar
-
日時:2019 年 7 月 3 日(水) 13:30-14:30
会場:ITbM 1 F レクチャールーム
講演者:土居 久志 先生(理化学研究所 生命機能科学研究センター 標識化学研究チーム チームリーダー)
講演題目:臨床研究に直結した PET化学:短寿命放射性薬剤の迅速化学合成
-
- GTR-IGER SEMINAR
-
日時:2019年7月1日(月)16:30-18:00
会場:VBL 3階 ベンチャーホール
講演者:M.Christina White 先生 (Department of Chemistry University of Illinois, USA)
講演題目:Molecular Surgery
-
- NU-UoE JD and JSPS Core-to-Core Joint-Workshop on "New Horizons in Chemistry and Materials Science"
-
日時:2019年07月01日(月)~02日(火)
場所:野依記念物質科学研究館
-
- 第101回創薬科学セミナー/ GTRセミナー
-
日時:20191年6月5日(水)16:00~17:30
会場:創薬科学研究館2階 講義室
講演者:吉留 大輔 先生(シュレーディンガー株式会社)
講演題目:創薬研究における計算化学の役割
-
- 第21 回 細胞生理学 セミナー /GTR セミナー
-
日時:2019年6月5日(水)14:00-
会場:創薬科学研究館 2階 205 室
講演者:鈴木 博視 博士(ロックフェラー大学 ポスドク研究員)
講演題目:単粒子クライオ電顕微鏡法によるAAAファミリータンパク質の分子機構の解明
-
- GTR & IGER & RCMS Seminar
-
日時:2019年5月28日(火)15:00~16:10
会場:Noyori Materials Science Laboratory, Chemistry Gallery
講演者:Prof. Jaeheung Cho(Daegu Gyeongbuk Institute of Science and Technology (DGIST))
講演題目:Small molecule activation inspired by O2activating metalloenzymes
-
- GTR, IGER and R-ing Seminar
-
日時:2019年5月24日(金)13:30-15:00
会場:ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー3階ベンチャーホール
講演者:Dr. Stefan Kaskel(Technische Universität Dresden)
講演題目:Porous Energy Materials : From Fundamentals to Applications
-
- R-ing,GTR,RCMS,IGERSeminar
-
日時:2019年6月12日(水)10:00-11:30
会場:理農館セミナー室 SA321
講演者:Dam Hieu Chi 先生(北陸先端科学技術大学院大学,名古屋大学理学部客員准教授)
講演題目:データ駆動型アプローチによる情報科学知識の発見
-
- 入学希望者向け説明会
-
日時:4月17日(水)13:00〜14:00
4月18日(水)13:00〜14:00
場所:ITbM 1階 レクチャールーム
-
- 第2回 NLSセミナー・GTRセミナー
-
日時:2019年03月13日(水)
場所:理学南館坂田・平田ホール
-
- 第1回 NLSセミナー・GTRセミナー
-
日時:2019年03月06日(水)
場所:ナショナル イノベーション コンプレックス(NIC)3階
-
- 第96回創薬科学セミナー/GTRセミナー
-
日時:2019年03月06日(水)15:30-17:00
場所:創薬科学研究館2階講義室(205)
講演者:入江 崇 博士(広島大学 大学院医歯薬保健学研究科 )
タイトル:「センダイウイルス ~基礎ウイルス学から応用へ」
-
- GTR-IGER セミナー
-
日時:2019年02月25日(月)16:30-18:00
場所:ITbM 1F Lecture Room)
講演者:Prof. John T. Najardarson (University of Arizona, USA)
タイトル:No Strain No Gain
-
- GTRセミナー
-
日時:2019年02月25日(月)15:00-16:30
場所:ITbM 1F Lecture Room
講演者:Prof. Jishan Wu (National University of Singapore)
タイトル:Diradicaloids, Polyradicaloids, and Covalent Organic Radical Frameworks
-
- Core-to-Core and GTR Symposium on Elements Function for Transformative Catalysis and Materials
-
日時:2019年02月07日(木)
場所:野依記念物質科学研究館
-
- RCMS-IGER-GTRセミナー
-
日時:2019年01月22日(火)
講演者:Prof. Javier Campo(Materials Science Institute of Aragon)
タイトル:The power of neutron scattering techniques in molecular magnetism studies
-
- GTRキックオフミーティング
-
日時:2019年01月08日(火)
場所:名古屋大学 野依記念交流館