EVENTS
年度別アーカイブ:
-
- GTR-IGER Seminar
-
日時:2019年11月19日(火) 16:30-18:00
会場:VBL 3F ベンチャーホール
講演者:Rown D. Young先生 (シンガポール国立大学)
講演題目: Development methods for facile and selective C-F functionalisation
-
- 第116回創薬科学セミナー/ GTRセミナー
-
日時:2019年11月19日(火)15:00-16:30
会場:理学部南館 1F セミナー室
講演者:藤田 一郎 教授( 大阪大学 大学院生命機能研究科・脳情報通信融合研究センター )
講演題目:2光子イメージングで探る大脳皮質の機能構築
-
- GTR Seminar
-
日時:2019年11月19日(火)14:30-16:00
場所:ITbM 5F セミナールーム(Blue)
講演者:Prof. Marcus Lundberg( Uppsala University )
演題:Rationalizing the sensitivity of x-ray probes to electronic and structural dynamics in transition metal complexes
-
- 第114回創薬科学セミナー/ GTRセミナー
-
日時:2019年11月19日(火)16:30-18:00
会場:創薬科学研究館2階講義室(205)
講演者:藤田 聡 先生(名古屋大学未来社会創造機構オープンイノベーション推進室 首席URA)
講演題目:本格的産学共同研究を活用した新たな診断装置およびサービス事業の開発 ~遺伝子検査薬・がん診断薬と装置のフロンティア~
-
- ITbM-GTR Seminar
-
日時:2019年11月18日(月)14:30-16:00
会場:ITbM 1F レクチャールーム
講演者:Dr. Marshall R. Brennan(Publishing Manager of ChemRxiv., American Chemical Society)
講演題目:ChemRxiv: Year One and Beyond
-
- GTR セミナー
-
日時:2019年11月15日(金)15:30-17:00
会場:理学部A館 A222号室
講演者:白須 賢(理化学研究所 環境資源科学研究センター グループディレクター)
講演題目:寄生植物はどうやって宿主に感染するのか?
-
- 「GTR次世代先端講義」認定セミナー:創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業(BINDS) アカデミア創薬講習会
-
日時:2019年11月13日(水)13:00 - 11月14日(木)16:30
会場:名古屋大学 アジア法交流館「アジアコミュニティーフォーラム」
-
- 「GTR基礎講座Ⅱ(スキルセミナー)」GRLシンポジウム 「科学とジェンダー」(第二部・第三部)
-
日時:2019年11月12日(火)13:00 - 18:00
会場:アジア法交流館ACフォーラム
-
- 第5回NLSセミナー / GTRセミナー
-
日時:2019年11月12日(火)13:00~18:00
会場:豊田講堂シンポジオン会議室
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」第117回特許基礎セミナー
-
日時:2019年11月12日(火)13:30-17:00
会場:ナショナル・イノベーション・コンプレックス 2階 スタジオ209
-
- GTR-IGERセミナー
-
日時:2019年11月7日(木)16:00-17:30
会場:工学研究科 1号館 3階 133講義室
講演者:西村 達也 先生 ( 金沢大学 )
講演題目:末端官能化ポリフェニルアセチレンの合成: 立体制御リビング重合の開発とその応用
-
- GTRセミナー
-
日時:2019年11月6日(水)16:30-17:30
会場:理農館3階 SA329
講演者:山田 昌彦 博士( 日本大学生物資源科学部・教授(元・農林水産省果樹試験場))
講演題目:品種改良の果樹産業への効果とブドウ「シャインマスカット」の育成
「シャインマスカット」は,いかにして開発されたか?
-
- GTR seminar / アドバンス生命理学特論
-
日時:2019年11月5日(火) 16:00-17:30
会場:理学部E館1階 E131
講演者: Dr. Qin Yan(Associate Professor, Director, Epigenetics Program Department of Pathology, Yale School of Medicine, USA)
講演題目:Cancer Epigenetics, Metastasis, and Antitumor Immunity
-
- GTR / IGER Seminar
-
日時:2019年11月5日(火)10:00-11:30
会場:名古屋大学工学部1号館4階143講義室
講演者:Prof. Dr. Minghua Liu (Chinese Academy of Sciences, China)
講演題目:Design and Self-Assembly of Chiroptical Supramolecular Nanoassemblies
-
- GTR & IGER Seminar
-
日時:2019年10月31日(木)16:00~17:30
会場:工学研究科1号館3階132講義室
講演者:Prof. Yan Xia ( Stanford University, USA )
講演題目:Building and Breaking Macromolecular Ladders to Develop Functional Materials
-
- 「GTR次世代先端講義」認定セミナー:先端X線構︎解析特論
-
日時:2019年10月29日(火)13:00-18:00
会場:ITbM1F レクチャールーム
講師:笹森 貴裕 教授(名古屋市立大学)
講演名:先端X線構︎解析特論
-
- GTR seminar / アドバンス生命理学特論
-
日時:2019年10月28日(月)17:00-18:15
会場:理学南館1Fセミナー室
講演者:辻村 啓太 博士(名古屋大学大学院医学系研究科 精神医学分野 特任助教(高等研究院「精神障害の共通病態を標的とした創薬研究ユニット」代表)
講演題目:脳発達・発達障害におけるmiRNAを介した転写後遺伝子発現制御基盤と医療応用への展開
-
- 第53回ビブリオシンポジウム /第56回日本細菌学会中部支部総会
-
日時:2019年10月25~26日
会場:名古屋大学 東山キャンパス ES総合館
-
- ITbM-GTR Seminar
-
日時:2019年10月25日(金)10:00〜11:00
会場:ITbM レクチャールーム(ITbM棟1階)
講演者:Jérôme Canivet先生(CNRS)
講演題目:Heterogenized molecular catalysis: Unifying two worlds
-
- GTR seminar / アドバンス生命理学特論
-
日時:2019年10月24日(木)16:00-17:00
会場:理学部 G館 G101
講演者:Prof. Haichun Gao (College of Life Sciences, Zhejiang University,China)
講演演題:The fine line between conservation and diversity: unexpected variations in polar flagellar systems
-
- GTR-ITbM-RCMS seminar
-
日時:2019年10月23日(水) 14:30-16:00(時間が変更になりました)
会場: 野依記念物質科学研究館2F ケミストリーギャラリー
講演者:吉尾正史先生 (国立研究開発法人 物質・材料研究機構)
講演題目: 液晶組織化を活用するチャンネル材料および刺激応答発光材料
-
- GTR & IGER Seminar
-
日時:2019年10月23日(水) 16:00-17:30
会場:工学研究科1号館3階133講義室
講演者:Prof. Dr. Rainer Haag (Freie Universität Berlin, Germany)
講演題目:Multivalent Nanosystems and Supramolecular Dendritic Architectures
-
- ITbM-GTR Seminar
-
日時:2019年10月23日(水)16:30-18:00
会場:ITbMレクチャールーム(ITbM棟1階)
講演者:Tomislav Friščić先生(マクギル大学)
講演題目:Mechanochemistry: Beyond the Magic
-
- GTR Seminar
-
日時:2019年10月21日(月)16:00-17:30
会場:工学部1号館 4F 143 講義室
講演者:Proefessor Katja Loos(University of Groningen, Netherland)
講演題目:Enzymatic Polymerizations - Making Polymer Synthesis More Sustainable
-
- GTR seminar/アドバンス生命倫理学特論
-
日時:2019年10月16日(水)11:00-12:00
会場:農学部第6講義室
講演者:Dr. Christophe PRADAL ( Senior Researcher at CIRAD and INRIA )
講演題目:Multiscale plant modelling and Phenotyping in OpenAlea
-
- GTR Seminar
-
日時:2019年10月15日(火)16:30~17:30
会場:名古屋大学工学部1号館4階144講義室
講演者:Prof. Dr. Mihail-Dumitru Barboiu (Institut Européen des Membranes de Montpellier, CNRS, France)
講演題目:Pyrene-Box and Calix-Box Capsules - Adaptive Encapsulation and Structure Determination of Unstable or Non-Crystalline Guests
-
- GTRセミナー
-
日時:2019年10月15日(火)13:00-15:00
会場:農学部第12講義室
講演者:小松 晃 博士(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)
講演題目:私たちの、そして世界の食生活を支える品種改良〜従来の品種改良からゲノム編集まで〜
講演者:木下 政人 博士(京都大学大学院 農学研究科)
講演題目:ゲノム編集技術を使った養殖の現状と未来
-
- GTR/IGERセミナー
-
日時:2019年10月9日(水)16:30-18:00
会場:VBL ベンチャーホール(3F)
講演者:Jimin Kim 先生 ( Department of Chemistry, Chonnam National University, South Korea )
講演題目:Allenyl Functionalities as Versatile Substrates for Carbonyl γ-Additions and Cyclocarbonylation
-
- 「GTR次世代先端講義」認定セミナー:AMED/BINDS連携セミナー
-
日時:2019年10月9日(水)13:30-17:00
会場:名古屋大学 アジア法交流館「アジアコミュニティーフォーラム」