EVENTS
年度別アーカイブ:
-
- 「基礎講座Ⅱ」機械学習×ChatGPT(院生企画)
-
日時:2024年4月17日(水) 13:00-17:00
会場:野依記念学術交流館2階カンファレンスホール
題目:機械学習×ChatGPT
-
- 第178回創薬科学セミナー・GTRセミナー
-
日時:2024年4月15日(月)16:00-17:30
会場:創薬科学研究館2階講義室(205)
講演者:遠藤 篤史 博士 (Atsushi Endo, Ph.D.)(Moderna, Inc. (Cambridge, MA, USA)/Fellow, Process Chemistry)
講演題目:創薬研究現場における有機合成
-
- GTR-IRCCS-RCMS-ITbM Seminar
-
日時:2024年4月15日(月)13:00-14:30
会場:野依記念物質科学研究館 2階 講演会室
講演者:Graham Bodwell教授 (Memorial university of Newfoundland)
講演題目:Synthesis, Properties and Chemistry of Cyclophanes Containing Nonplanar Polycyclic Aromatic Hydrocarbons
-
- 「GTRシリーズ講義」試験管内進化で自在に機能性タンパク質を開発する
-
日時: 2024年4月10日(水)16:30-18:00
会場:工学部1号館121号室およびオンライン
講演者:村上 裕 教授(工学研究科)
講演題目:試験管内進化で自在に機能性タンパク質を開発する
-
- RCMS-IRCCS-GTR セミナー
-
日時:2024年3月29日(金)16:00-17:30
会場:野依記念物質科学研究館 2階講演室
講演者:寺西 利治 教授(京都大学 化学研究所)
講演題目:元素置換反応が拓くナノ物質科学 -合成から機能へ-
-
- GTR Seminar
-
日時:2024年3月27日(水)16:30-18:00
会場:工学部1号館4階142号室
講演者:Prof. Tomas Torres (Autonoma University of Madrid, Spain)
講演題目:Nonplanar Aromatic Chiral Porphyrinoids
-
- GTR-HC3 Seminar
-
日時: 2024年3月22日(金)10:00−11:00
会場: 工学部1号館3階133教室
講演者:A/Prof. Sareeya Bureekaew(Vidyasirimedhi Institute of Science and Technology (VISTEC),Thailand)
講演題目:Exploring the Influence of Structural and Chemical Properties in Metal-Organic Framework for Photocatalysis
-
- GTR Seminar / アドバンス生命理学特論
-
日時:2023年3月22日(月)14:00-15:30
会場:理学部1階E131号室
講演者:Prof. Rui F. Oliveira (Gulbenkian Institute of Science & ISPA - University Institute, Lisbon, Portugal)
講演題目:Of fish and flies: studying the biological basis of sociality in two model organisms
-
- GTR Organic Seminar
-
日時:2024年3月14日(木) 16:30-18:00
会場:EI創発工学館2F Fujiホール
講演者:Assoc. Prof. Dr. Zhi Li(School of Physical Science and Technology,ShanghaiTech University, China)
講演題目:Anion-encapsulating Sodium Alkoxide Clusters (X@RONa): Structure and Function as Multi-functional Lewis Acid Catalysts
-
- GTR-IRCCS-RCMS-ITbM Seminar
-
日時:2024年3月7日(木)13:00-14:30
会場:野依記念物質科学研究館 2階 講演会室
講演者:Zachary Hudson教授 (University of British Columbia, Canada)
講演題目:High-Performance Luminescent Materials using Structural Constraint
-
- 「基礎講座Ⅱ」プレゼンテーションスキル Professional Development Workshop
-
日時:2024年03月04日 10:00-16:00
会場:全学教育棟本館南棟2階東 エース・ラボS
講演者:伊東 章子(名古屋大学グローバルマルチキャンパス推進機構 特任准教授)
題目:プレゼンテーションスキル Professional Development Workshop
-
- GTR & RCMS Seminar
-
日時:2024年2月28日(水)15:30-17:00
会場:野依記念物質科学研究館 ケミストリーギャラリー
講演者:Dr. Seung Jae Lee
講演題目:Structural symphony of diverse metal coordination in soluble methane monooxygenase (sMMO) through auxiliary components
-
- GTRセミナー / 第10回 NUSR-CeSPI合同セミナー/ 第39回 細胞生理学セミナー
-
日時:2024年2月9日(金)14:00-15:30
講演者:清中 茂樹 教授(名古屋大学大学院工学研究科生命分子工学専攻)
講演題目:分子標的ケモジェネティクス ~次世代細胞操作および新たな創薬の可能性~
※オンライン開催
-
- GTRセミナー / アドバンス生命理学特論
-
日時:2024年2月9日(金)15:30-17:00
会場:理学部G館101講義室
講演者:藤幸 知子 特任准教授(東京大学 生産技術研究所)
講演題目:ウイルスを利用した新しい医療用ツールの開発
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」ジェンダード・イノベーション-性差分析による科学技術の発展と多様性の確保-
-
日時:2024年2月8日(木) 13:00~15:00
講演者:佐々木 成江 氏(お茶の水女子大学 ジェンダード・イノベーション研究所 特任教授)
講演題目:ジェンダード・イノベーション-性差分析による科学技術の発展と多様性の確保-
※Zoomによるオンライン開催
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」第144回特許基礎セミナー
-
日時:2024年2月7日(水)13:30~15:30
会場:ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC)2階 小会議室
講師:齋藤 健児 特任教授(名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 知財・技術移転部門)
-
- GTR Seminar
-
日時:2024年1月30日(火)16:00ー17:30
会場:工学部1号館 10階 1101講義室
講演者:Prof. Luyi Sun (University of Connecticut, USA)
講演題目:Smart Soft Materials with Multiscale Architecture and Dynamic Surface Topologies
-
- GTRセミナー / アドバンス生命理学特論
-
日時:2024年1月24日(水)15:00-16:30
会場:理学南館 ネオレックスセミナー室
講演者:小川 治夫 准教授 (京都大学大学院薬学研究科)
講演題目:クライオ電子顕微鏡から広がる分子理解 -2型リアノジン受容体の解析を中心に
-
- GTR seminar / 第177 回 創薬科学セミナー
-
日時:2024年1月19日(金) 16:00-17:30
会場:創薬科学研究館2階講義室(205)
講演者:西田 奈央 博士(早稲田大学高等研究所・講師)
講演題目:組織スライス培養法を用いたがん組織内における細胞間相互作用の理解
-
- 「GTRシリーズ講義」動物毒の化学進化生態学
-
日時: 2023年12月27日(水)13:00-14:30
講演者: 北 将樹 教授(生命農学研究科)
講演題目:動物毒の化学進化生態学
※オンライン開催
-
- GTRセミナー / アドバンス生命理学特論
-
日時:2023年12月25日(月) 16:00-17:30
会場:理学部G館 G101
講演者:藤田 智史 博士 (CNRS / University of Toulouse 3)
講演題目:新規BRI1相互作用因子による植物成長制御
-
- GTR Organic Seminar
-
日時:2023年12月21日(木)16:30‐18:00
会場:VBLホール
講演者:Prof.Dr.Rhett Kempe(Sustainable Chemistry Centre University Bayreuth (speak„Bye-roit"),Germany
講演題目:Reaction discovery by catalyst design -olefin and N-heterocycle syntheses
-
- 「GTR次世代講義」サイエンスデザイン講習会
-
日時:第1回 2023年12月20日 13:00‐16:15
第2回 2024年 1月17日13:00-14:30
会場:理学部C館219室
講師:髙橋 一誠 先生(名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 リサーチプロモーションディビジョン特任助教・サイエンスデザイナー)
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」企業におけるリーダーシップ 〜どのように身につけ、発揮するのか〜
-
日時:2023年12月18日(月) 14:30~16:00
会場:理学部C館2階 C-219
講演者:伊勢田 一哉 氏(旭化成株式会社 監査役室 課長/理学博士)
講演題目:企業におけるリーダーシップ 〜どのように身につけ、発揮するのか〜
-
- IRCCS-GTR-RCMS 客員セミナー
-
日時:2023年12月18日 (月)16:30-18:00
会場:野依物質科学研究館2階講演室
講演者:吉澤 一成 教授(九州大学 先導物質化学研究所)
講演題目:第一原理計算による接着の分子論
-
- 「GTRシリーズ講義」皮膚表皮形成におけるタンパク質架橋化酵素の機能研究と展開
-
日時: 2023年12月11日(月)10:30-12:00
講演者: 人見 清隆 教授(創薬科学研究科)
講演題目:皮膚表皮形成におけるタンパク質架橋化酵素の機能研究と展開
※オンライン実施のみに変更となりました
-
- GTRセミナー / アドバンス生命理学特論
-
日時:2023年12月5日(火)15:00ー16:30
会場:理学部G館101号室
講演者:岸川 淳一 准教授(京都工芸繊維大学 応用生物学系)
講演題目:クライオ電子顕微鏡を使った単粒子解析で、タンパク質の動きを捉える
-
- GTR-IRCCS-RCMS-ITbM Seminar
-
日時:2023年12月5日(火)13:00-14:30
会場:野依記念物質科学研究館 2階 講演会室
講演者:Deqing Zhang 教授 (中国科学院)
講演題目:New conjugated molecules for organic and polymeric semiconductors
-
- GTR セミナー
-
日時:2023年12月4日 (月)16:30-
会場:農学部第8講義室
講演者:宮崎 雅雄 教授(岩手大学 農学部)
講演題目:ネコのマタタビ反応 その不思議な生物現象の謎に迫る
-
- 「GTRシリーズ講義」フロリゲンの正体と本当の機能
-
日時: 2023年 12月4日(月)10:30-12:00
講演者: 辻 寛之 教授(生物機能開発利用研究センター)
講演題目:フロリゲンの正体と本当の機能
※オンライン開催