EVENTS
年度別アーカイブ:
-
- (開催延期)GTRセミナー / 第75回有機元素化学セミナー
-
日時:2022年1月26日(水)16:30-18:00(開催延期)
会場:工学部1号館121講義室(対面のみ)
講演者:原野 幸治 特任准教授 (東京大学)
講演題目:分子集合体科学と電子顕微鏡学のインタープレイ
-
- GTRセミナー / 第145回創薬科学セミナー / CIBoGセミナー
-
日時:2022年1月26日(水)16:00-17:30
会場:創薬科学研究館2階講義室(オンライン併用)
講演者:坪井 直毅 教授 (藤田医科大学 腎臓内科学)
講演題目:白血球集積からみた糸球体腎炎発症機構の解明と診断応用
-
- GTRセミナー / アドバンス生命理学特論
-
日時:2022年1月24日(月)16:00-17:30
講演者:齋藤 康昭 先生(北里大学 薬学部 分析化学教室 助教)
講演題目:多細胞動物の高次な行動を調節するD型アミノ酸
※Zoomによるオンライン開催
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」第132回特許基礎セミナー
-
日時:2022年1月14日(金)13:30-17:00
会場:ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC)2階 小会議室
講師:小林 俊久 教授(名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 知財・技術移転部門)
-
- GTR Seminar / アドバンス⽣命理学特論
-
日時:2022年1月12日(火)16:30-18:00
会場:理学部E館1階E131号室
講演者:藤澤 遼 先生(英国MRC研究所・Protein Phosphorylation and Ubiquitylation Unit・ポスドク研究員)
講演題目:p97/CDC48によるユビキチン化基質のアンフォールディング反応の再構築
-
- GTRセミナー/アドバンス生命理学特論
-
日時:2022年1月11日(火)16:30-18:00
会場:理学部E館1階E131号室
講演者:本多 武尊 先生(公益財団法人 東京都医学総合研究所 主任研究員)
講演題目:「学習」をめぐる小脳の理論研究:基礎から臨床まで
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」SDGs 持続可能な仕組みのつくりかた
-
日時:2022年1月11日(火)16:30-18:00
会場:ES総合館 ESホール ※オンライン併用開催
講演者:馬奈木 俊介 教授(九州大学 大学院工学研究院都市システム工学講座)
講演題目:SDGs 持続可能な仕組みのつくりかた
-
- GTRセミナー/アドバンス生命理学特論
-
日時:2022年1月11日(火)14:30-16:00
会場:理学研究科 E棟 E131
講演者:古波津 創 博士(国立研究開発法人 情報通信研究機構)
講演題目:微小昆虫脳の大規模コネクトミクスショウジョウバエ雄における求愛行動の制御メカニズムとその神経基盤
-
- GTRセミナー / アドバンス生命理学特論
-
日時:2021年12月22日(水)16:30-18:00
会場:理学部E館1階E131号室 / オンライン
講演者:鳥越 万紀夫 先生(理化学研究所脳神経科学研究センター)
講演題目:最適な未来予想の実現化をモニターする神経細胞の発見
-
- GTRセミナー / 第147回創薬科学セミナー
-
日時:2021年12月21日(火)9:00-10:30
講演者:Hiroki Taniguchi Ph.D.( The Ohio State University (OSU) Wexner Medical Center )
講演題目:The wiring mechanisms of a cortical interneuron subtype
※Zoomによるオンライン開催
-
- GTRセミナー / 第146回創薬科学セミナー
-
日時:2021年12月21日(火)17:00-18:30
講演者:Jonghoon Choi,Ph.D(Chung-Ang University,Associate Professor)
講演題目:Lectin-glycan affinity in nanobio theragnostics: The specific capture of pancreatic cancer exosomes and the targeted therapy of tumor cells.
※Zoomによるオンライン開催
-
- 「GTRシリーズ講義」動物の体や組織の大きさはどうやって決まるのか
-
日時: 2021年12月20日(月)10:30-12:00
会場:ITbM 1F レクチャールーム/オンライン
講演者: 大澤 志津江 教授(名古屋大学 理学研究科 )
講演題目: 動物の体や組織の大きさはどうやって決まるのか
-
- GTRセミナー / 第143回創薬科学セミナー
-
日時:2021年12月16日(水)16:00-17:30
会場:創薬科学研究館2階205室およびオンライン
講演者:岩波 礼将 先生(宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター 特任准教授)
講演題目:小型魚類疾患モデルによる免疫システムの理解
-
- GTR企業研究紹介セミナー/キャリアパスセミナー
-
日時:2021年12月16日(木) 16:00-17:00(16:30- 採用に関する説明会 ※ GTR生(D1,D2生)限定)
講演者:清野 涼 博士(株式会社同仁化学研究所 開発部)
講演題目:~足の裏の米粒とは言わせない!~ 企業系博士のススメ in 同仁化学研究所
※Zoomによるオンライン開催
-
- GTRセミナー
-
日時:2021年12月16日(木)16:30-17:30
会場:農学部 第2講義室およびオンラインの併用
講演者:跡見 晴幸 教授(京都大学大学院 工学研究科 合成・生物化学専攻)
講演題目:The unique metabolism of Archaea
-
- 「GTRシリーズ講義」生き物と性はゆらぐーその理由と仕組み
-
日時: 2021年12月13日(月)10:30-12:00
会場:ITbM 1F レクチャールーム/オンライン
講演者: 田中 実 教授(名古屋大学 理学研究科 )
講演題目: 生き物と性はゆらぐーその理由と仕組み
-
- GTRセミナー / R-ing Seminar
-
日時:2021年12月10日(金)14:00-15:00
会場:工学部1号館4階143教室
講演者:田中 大輔 教授(関西学院大学 理学部化学科)
講演題目:機械学習を活用した新規半導体MOFの合成
-
- 「GTRシリーズ講義」無細胞タンパク質合成系を用いた新規モノクローナル抗体迅速探索技術の開発と社会実装
-
日時: 2021年12月8日(水)8:45-10:15
会場:農学部第12講義室/オンライン
講演者: 中野 秀雄 教授(名古屋大学 生命農学研究科)
講演題目: 無細胞タンパク質合成系を用いた新規モノクローナル抗体迅速探索技術の開発と社会実装
-
- GTRセミナー
-
日時:2021年12月8日(水)16:00-17:30
会場:理農館 SA329号室(対面)※参加者予定者多数の場合はオンライン併用
講演者:植田 美那子 教授(東北大学大学院 生命科学研究科)
講演題目:ライブイメージングで迫る植物の体軸形成機構
-
- GTRセミナー/アドバンス生命理学特論
-
日時:2021年12月3日(金) 13:00-14:30
講演者:四宮 和範 博士 (サイモンズ財団フラットアイアン研究所 計算神経科学センター)
講演題目:微小昆虫脳の大規模コネクトミクス
※オンラインによる開催
-
- 「GTRシリーズ講義」異分野連携で進展する植物科学 〜植物をつなぐ接木を例に〜
-
日時: 2021年11月29日(月)13:00-14:30
講演者: 野田口 理孝 准教授(名古屋大学 生物機能開発利用研究センター)
講演題目: 異分野連携で進展する植物科学 〜植物をつなぐ接木を例に〜
※Zoomによるオンライン開催
-
- GTR院生企画セミナー "GTR Chemistry Workshop 2021"
-
日時:2021年11月29日(月)9:30-20:00
※ZoomおよびGather.Townによるオンライン開催
-
- GTRセミナー / アドバンス生命理学特論
-
日時:2021年11月29日(月)16:30-18:00
会場:理学部E館1階E131号室およびオンラインのハイブリッド
講演者:揚妻 正和 先生(生理学研究所 准教授)
講演題目:光と数理で紐解く、記憶コード神経回路網の動的生成過程と情報処理
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」第131回特許基礎セミナー
-
日時:2021年11月26日(金)13:30-17:00
会場:ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC)2階 小会議室
講師:小林 俊久 教授(名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 知財・技術移転部門)
-
- GTRセミナー
-
日時:2021年11月25日(木)16:00-17:30
講演者:市橋 泰範 博士(理化学研究所バイオリソース研究センター・チームリーダー)
講演題目:マルチオミクス解析による農業生態系のデジタル化
※Zoomによるオンライン開催
-
- GTRセミナー / 第140回創薬科学セミナー / CIBoGセミナー
-
日時:2021年11月25日(木)16:00-17:30
講演者:稲田 利文 教授(東京大学 医学研究所 RNA制御学分野)
講演題目:翻訳品質管理機構RQCによるタンパク質恒常性維持
※場所:Zoomによるオンライン開催
-
- GTRセミナー / R-ing セミナー
-
日時:2021年11月19日(金)16:30-18:00
会場:工学部1号館132講義室
講演者:宮原 稔 教授(京都大学大学院工学研究科化学工学専攻)
講演題目:ナノ細孔内吸着相の不思議とMOFの吸着誘起構造転移メカニズム
-
- 「GTR次世代講義」サイエンスデザイン講習会
-
日時:第1、2 回:2021年11月17日(水)13:00-14:30、14:45-16:15
第3回 2021年11月24日(水)13:00-14:30
会場:ITbM1Fレクチャールーム
講師:髙橋 一誠(名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 リサーチプロモーションディビジョン特任助教・サイエンスデザイナー)
-
- GTRセミナー
-
日時:2021年11月17日(水)14:45〜16:15
講演者:葛山 智久 教授(東京大学大学院 農学生命科学研究科)
講演題目:微生物の多様なテルペノイド生合成機構
※Zoomによるオンライン開催
-
- 「GTR 基礎講座Ⅱ」Introduction to Journal Publishing
-
日時:2021年11月16日(火) 10:00~11:30
講演者:三上 敏郎 氏 (シュプリンガー・ネイチャー エグゼクティヴエディター、ジャーナル編集部)
講演題目:Introduction to Journal Publishing
※Zoomによるオンライン開催