研究ハイライト
植物の卵細胞がつくられる様子を生きたまま観察することに成功 ~卵細胞をつくりだし受精を達成する仕組みの解明に期待~ 2021-03-29
細い道ではスピード注意 〜カビが狭い空間を通過する能力は成長速度と相関する〜 2021-03-17
植物の根において窒素栄養の吸収を調節する新しいしくみを解明 -硝酸吸収輸送体のスイッチをオンにするタンパク質を発見- 2021-03-09
イネの収量を増加させる画期的な技術開発に成功 ~食糧増産と二酸化炭素や肥料の削減に期待~ 2021-02-01
概日リズム周期の光による可逆的な操作 2021-01-23
環境変化に応じて遺伝子が空間配置を変化させ発現をONにする仕組みの解明 2020-11-24
高純度の砂糖を生産する「砂糖イネ」の開発に成功 〜砂糖きび、砂糖大根(甜菜)に続く、「第3の製糖作物」を作成〜 2020-10-28
植物ホルモンを使って動物細胞を操る技術 〜人工オーキシンでさらにパワーアップ〜 2020-10-26
生殖過程の核融合の鍵となる、 進化的に保存された核膜タンパク質を同定 2020-10-12
有用有機フッ素化合物の迅速合成法の確立 ~創薬、機能性分子開発の足掛かり~ 2020-09-02